■□株式会社ダイネン産業□■
株式会社ダイネン産業は、ダイネン株式会社のグループ会社として貿易事業部・環境メンテナンス事業部という二つの事業部で構成されます。
貿易事業部では、輸出入、国内取引を行っており、取扱品目としては鉱産物を主体に製鋼用副資材、金属類、包装資材、繊維関係等多岐に渡ります。主な貿易対象国は中国・韓国・マレーシア・ジンバブエ等ですが、中国貿易の比率が特に高いものとなっています。
環境メンテナンス事業部では、兵庫県下水道公社の運営による揖保川浄化センター兵庫西流域下水汚泥広域処理場の操業及びメンテナンス全般を請け負うなど、環境保全事業に取り組んでいます。
■□株式会社ダイネンヒューマンplus□■
株式会社ダイネンヒューマンplusは、ダイネン株式会社のグループ会社として平成18年に設立された会社です。
兵庫県播磨地域に特化した就職情報サイト『はりまっち』の運営を軸に、地域の商工団体とのタイアップにより、地元はもとより故郷を遠く離れた学生の皆さんにも、他社にはない豊富な地元優良企業の採用情報をお届けしています。また、「はりまっち」では、CDAをはじめとするボランティアスタッフの協力を得て開催する“就活勉強会”や、地元でじっくりと就活できるところが最大の魅力の合同就職セミナー“Good Job はりま”など、様々な就職イベントも開催しています。大学新卒者を中心に、第二新卒・他府県からのU・Iターン求職者に向けて豊富な地元優良企業情報を提供することにより、播磨地域の人と企業のベストマッチングのパートナーを目指しています!
■□株式会社ダイネンエコソリューション□■
株式会社ダイネンエコソリューションは、ダイネン株式会社のエコソリューション事業部として運営してまいりました「太陽光発電設備、LED照明設備、空調設備等の販売」事業を独立、平成26年4月に発足致しました。環境への関心の高まりや、再生可能エネルギーの利用拡大という社会的な要請から、お客様の環境改善及び省エネ・省コスト化を実現するために、最適な商品とサービスを提供致します。
■□株式会社ダイネンマテリアル□■
株式会社ダイネンマテリアルは、ダイネン産業内の黒鉛負極事業からスタートした企業です。
2017年4月にリチウムイオン電池負極材の研究開発及び製造を行う材料メーカーとして設立されました。リチウムイオン電池は、スマートフォン、ノートパソコンを初め、ハイブリット自動車(HEV)、電気自動車(EV)のバッテリーとして欠かせない存在となっています。
現在は、2021年度からの黒鉛負極材の量産開始に向けて製造工場の生産ライン立上げや品質管理体制の確立に注力しています。研究開発は炭素材料を主軸としながら、固体電解質向け材料などの次世代の材料開発にも力を入れています。
また、材料メーカーでありながら、リチウムイオン電池の試作及び評価が可能な企業として他の材料メーカーとの差別化を図っています。現在、マテリアル社員の平均年齢は32歳で、若手社員が活躍しているエネルギーの未来と共に成長を目指す企業です。