積極的に受付中
アンビック株式会社(創業104年の東証一部上場グループ企業)
業種:
メーカー(繊維)
本社所在地:
兵庫県姫路市
資本金:
1億円
売上高:
6,720百万円(2021年11月期 連結決算)
経常利益:
611百万円(2021年11月期 連結決算) ※当社がベンチマークとしている指標は営業利益です。 ※営業利益も同額611百万円ですが、当該数値は当社過去最高益となります。
従業員数:
単体201名、連結217名
理系歓迎
文系歓迎
総合職
3年以上連続売上アップ
女性管理職登用実績
育児休暇実績
社宅・家賃補助制度
資格取得支援制度
最終更新日:2022/02/18
フォローする
エントリー
「アナタのための1対1の会社説明会」 実施中!
ホームページ
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
はじめまして!将来のアンビックを担う学生の発掘・育成を行っている総務人事課の山岸です。
今、アンビックでは「変える」を経営のキーワードとして大きく掲げています。
「変える」と一言で言っても、自身を変える、環境を変える、やり方を変える、考え方を変える、意識を変えるなど様々な「変える」がありますよね。
そのような「変化」や「変革」を主体的に楽しみながら情熱をもって立ち向かうことができ、それを成し遂げようと愚直に取り組める方を求めています。
入社前に持っていてほしい能力は「真っ白な気持ち」、「何事にも前向きに取り組もうとする意欲」それと「元気」の3つだけで十分です。
さぁ、私たちと一緒に次の100年に向けてアンビックを変えていきませんか?
募集対象
専門学校、短期大学、高等専門学校、四年制大学、大学院
募集職種
基幹職(総合職)
さまざまな職種を経験して、将来の経営を担う人材となっていただきます。
仕事内容
入社後8カ月の現場研修の後、約1年〜3年間は営業職に就いていただきます。
その後、営業、製造、研究開発、経営管理など本人の適性と育成を目的に会社の基幹となる業務に就いていただき、キャリアを構築していきます。
募集人数
2名(文理問わず)
勤務地
姫路、加古川、東京、名古屋、大阪、中国(江陰、上海)
※将来的に国内外転勤の可能性があります。
受動喫煙対策
有無欄:あり
対策欄:禁煙
特記事項:屋外に喫煙場所設置
勤務時間
■営業本部、開発本部、経営管理本部/9:00〜17:30
■製造本部/7時間30分勤務(交替制あり)
初任給
専門学校・短期大学・高等専門学校卒:月給192,440円
四年制大学卒:月給222,800円
大学院卒:月給236,000円
諸手当
通勤手当、家族手当、営業所勤務手当、交替手当、その他諸手当、財形貯蓄制度、従業員持株会
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(2月・8月)
休日休暇
週休2日制(原則土曜・日曜・祝日(振替有))
営業・経営管理・開発部門:117日
製造部門:113日
慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、他
福利厚生
社会保険完備、退職金制度あり(退職一時金、中退共制度拠出金、確定拠出制度拠出金)、資格取得奨励金制度、寮・社宅制度あり、リロクラブ等 各種制度あり
採用実績校
大阪大学、岡山大学、岡山理科大学、岡山理科大学大学院、香川大学、関西学院大学、関西学院大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都外国語大学、近畿大学、高知大学、神戸大学、神戸大学大学院、信州大学、信州大学大学院、中京大学、鳥取大学、鳥取大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、兵庫県立大学、兵庫県立大学大学院、神戸女子大学、桃山学院大学
いいモノづくりはいいヒトづくりから。
アンビックの強みのひとつは新入社員研修と言えるでしょう。アンビックでは新入社員が12月に営業パーソンとして配属されるまでの間、全社で徹底的に鍛えていきます。
4月は座学を中心に社会人としての心得やビジネスマナー、そして各部署の担当者が講師となりそれぞれの部署の仕事の概要を学んでいきます。その後本配属されるまでは実際の製造現場に身を置き交替勤務も経験していただきながら数カ月の間モノづくりに携わっていただきます。
よく考えてください。そこまでの研修、なかなかないですよね?
それは、モノづくりの現場で自分たちが世の中に発信していく製品ができあがるまでのプロセスや技術、長年にわたり培われてきた職人たちのプライド…、アンビックの営業パーソンとして羽ばたいていただく前にそのようなものに直に触れ、感じていただきたいという思いから伝統的に組み込まれているプログラムです。
また、アンビックでの研修だけではなく親会社 ニッケの研修への合流や実務家講師による研修も積極的に取り入れ、ビジネススキルの向上や幅広い人脈の構築もサポートしていきます。
心配はいりません。元気と素直さ、そして自ら学ぼうとする力があれば十分です。わからないことがあれば遠慮なく質問・相談すればいいだけですから。あなたの積極性をアンビックは大歓迎します。
アンビック人である前にどこに行っても恥ずかしくない社会人になってほしい。少数精鋭のアンビックの新入社員研修にはそのような思いが詰まっています。
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数&離職者数
2021年卒 採用者数1名 離職者0名
2020年卒 採用者数1名 離職者0名
2019年卒 採用者数3名 離職者1名
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
2021年卒 男性1名 女性0名
2020年卒 男性0名 女性1名
2020年卒 男性2名 女性1名
平均勤続年数
15.8年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修
新入社員研修(4月〜11月)、管理者研修、その他外部研修、親会社ニッケでの研修への派遣・人材交流など。
【アンビックの新入社員研修の独自性】
☆12月の営業配属までにビジネススキルの育成に加え、交代勤務によるモノづくりの現場を体験していただきます。
☆日々の研修レポートの作成と添削により、伝わるビジネス文書やビジネスコミュニケーションスキルを徹底的に鍛えます。
☆親会社のニッケの研修にも随時合流し、グループ内の人脈形成を行います。
自己啓発支援
資格取得奨励金制度に基づき資格取得奨励金を支給
メンター制度
「チューター制度」を導入しています。
若手社員がチューターとなり、営業所に配属された新入社員と向き合います。月1回の1on1ミーティング等を通じて新入社員の相談役、教育役を行い、業務や生活の不安や悩みを一緒に解消していきます。
入社して数年の先輩がチューターとなりますので、新入社員の「わからない気持ち」や「不安」は十分に理解したうえで、独り立ちできるまでサポートしていきます。
雇用管理に関する状況
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
応募方法 / 採用までの流れ
応募方法
選考をご希望の方はエントリーボタンをクリックしてください。
採用までの流れ
■“はりまっち”よりエントリー
▽
■アンビック株式会社姫路本社にて会社説明会
▽
■面接2回
▽ 書類提出(写真を貼付した履歴書)
▽ Web適性検査
■最終選考
▽ 役員面接
■内 定
エントリー
説明会/セミナー
問い合わせ先
〒670-0841
兵庫県姫路市城東町180番地
経営管理部 総務人事課 濱田
TEL:(079)281-2171
携帯:090-4300-3444
E-Mail
recruit@ambnfk.com
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
エントリー
「アナタのための1対1の会社説明会」 実施中!
ホームページ
このページのトップへ▲