キンキサイン株式会社(あの超有名飲料水の製造!)
業種:
メーカー(食品)
本社所在地:
兵庫県姫路市
資本金:
6,000万円
売上高:
264億円(令和3年実績)
従業員数:
292名(令和3年12月25日現在)
理系歓迎
総合職
留学生可
3年以上連続売上アップ
育児休暇実績
社宅・家賃補助制度
資格取得支援制度
最終更新日:2022/05/02
フォローする
エントリー
▽ホームページはこちらから▽
【WEB説明会】超有名飲料水の製造に潜入!
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
みなさん、こんにちは!採用担当の稲角(いなずみ)です。
数ある求人の中から私たちキンキサインの採用情報ページをご覧いただきありがとうございます。
私たちは1970年の創業以来、自社製品で培った技術力を武器に、大手飲料メーカー様から絶大の信頼を得ることができ、受託製造では全国トツプクラスの製造実績を誇っています。
飲料水は水道水に次ぐ生活の社会インフラとして景気に左右されない安定した売上、利益を維持することができるようになりました。
しかし、私たちは決してこれに安住することなく、飽くなき成長を目指していきます。
当社は、自社をより良い企業・職場にするための新しい挑戦を大切にしており、若い社長のもと、近年では、100億円規模の設備投資も行いました。
モノづくりの会社ですが、今後はテクノロジーも駆使した常に時代の先駆けを目指していきます。
そのために、今後のキンキサインを引っ張っていってくれる若い力を採用したいと考えています。
キンキサインの次なる挑戦に一緒に頑張ってくれる方、少しでもキンキサインに興味を持ってくれた方、まずはエントリーしてください。会社説明会が決定次第、ご連絡させていただきます。
募集対象
大学院、大学、短大、専門
募集職種
【技術職】
仕事内容
【技術職】
「キレイな職場でモノづくりに特化した仕事にチャレンジ!」
全国のスーパー・コンビニで販売されている飲料を扱っているため、店舗で商品を見た時に印字の日時を見れば、まさしく自分自身が関わっていることがわかり、その商品を購入しているのを見ることもしばしば!
「人々の暮らしに貢献している」ということを肌で感じられるのが、この仕事の魅力です。飲料のおいしさはもちろん、人々の口に入るものだから、何よりも安心安全を守ることが大切。
その責任感を果たすべく、数ある製造工程すべてにおいて、社員一丸となり自分の仕事に取り組んでいます。
衛生環境が整った職場で、製造設備は最新!皆さんは当然知識ゼロからスタートしますが、機械いじりが好きな人に限らず、触ったこともない文系などの方も問題なく活躍可能です。多種多様な人がいるからこそ、品質管理や施設管理、資材調達などキャリアップのチャンスもあります。
募集学科
【技術職】
全学部全学科
募集人数
11名
勤務地
■本社
〒670-0964 兵庫県姫路市豊沢町156番地 姫路アドバンスビル8階
■本社第二工場
〒679-2415 兵庫県神崎郡神河町福本767-18
■徳島工場
〒771-4303 徳島県勝浦郡勝浦町大字生名字屋敷5
■千葉工場
〒287-0037 千葉県香取市与倉812-7
※現住所、希望を考慮し、勤務地を決定します。
受動喫煙対策
◆本社第二工場、徳島工場、千葉工場
受動喫煙場所の明示方法
有無欄 : あり
対策欄 : 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用室設置
勤務時間
【技術職】
■7:00〜19:00
■19:00〜7:00
※4月度〜11月度は所定労働時間(勤務しなければいけない時間)が9時間10分のため、1時間50分、12月度〜3月度は所定労働時間が約7時間30分のため約3時間30分がそれぞれ時間外となり、割増対象となります。
※二交替勤務ですが、4日出勤し、2日休みなので通常より勤務が1日短く、月の1/3が休日となり、ONとOFFがしっかり調整できます。
例:月の1週目は、7:00〜19:00
2週目は、19:00〜7:00
3週目は、7:00〜19:00
4週目は、19:00〜7:00
初任給
【技術職】
短大・専門卒:196,000円 大卒、大学院卒:213,000円〜
※1年目の月給例
約30万円以上 諸手当等含む
諸手当
皆勤:5,000円、夜勤:2,100円/回、交通費:ガソリン代支給(上限:20,800円まで)、扶養手当、役職手当、住宅補助(50,000円相当/月※条件有)、衛生手当:150円/日
※住宅補助について
通勤距離が実家より35キロ以上超える場合は、住宅補助対象となります。
会社負担9割で住宅補助が出ますので、一人暮らしの場合でも自己負担額(5,000円〜)はかなり抑えられます。
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(8月、12月)
業績により一時金の支給あり(2021年度 2回支給あり)
休日休暇
【技術職】
シフト制(繁忙期は原則として4勤2休)
年間休日125日 月の1/3が休日です
※年次有給休暇(初年度10日付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、裁判員裁判特別休暇、産前産後休暇、育児・介護制度有
福利厚生
各種社会保険完備、年1回社員旅行(全額会社負担)、兵庫県福利厚生制度加入、退職金制度有(1年以上勤務)、健康診断(交替勤務者は年2回実施)、インフルエンザ予防接種費全額補助、ゴルフ場会員利用制度有(兵庫県)、資格支援制度(奨励金支給)、改善提案制度、奨学金返済支援制度
採用実績校
慶応義塾大学、兵庫県立大学、大阪経済大学、岡山理科大学、
大阪電気通信大学、近畿大学、姫路獨協大学、流通科学大学、九州共立大学、
九州東海大学、福山大学、神戸学院大学、酪農学園大学、大阪産業大学
神戸女子大学、徳島文理大学、神戸女子短期大学、東洋食品工業短期大学
関西学院大学、関西大学、兵庫大学、四国大学、徳島文理短期大学
神戸松蔭女子学院大学、園田学園女子大学、千葉工業大学、阪南大学、
福井工業大学、高知大学、専修大学、京都産業大学、東邦大学、名古屋商科大学、関西外国語大学、京都先端科学大学、武庫川女子大学、日本分析化学専門学校、長浜バイオ大学、金沢工業大学、甲子園大学、龍谷大学、千葉科学大学
交替勤務の出勤例
朝、朝、朝、朝、休、休、夜、夜、夜、夜、休、休、朝、朝…
月の出勤日数は約20日。所定労働労働を超えた時間は割増となり、他にも夜勤時には夜勤手当と深夜割増。ガッツリ稼げます!
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
2021年卒 男性14名 女性0名
2020年卒 男性14名 女性0名
2019年卒 男性5名 女性1名
平均勤続年数
平均勤続年数11.6年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修
あり
・新入社員研修
・管理職研修
・衛生管理研修
・安全管理研修
・HACCP外部研修
・ISO・FSSC22000内部監査員研修
様々な研修を計画しています。
※OJT(オンザジョブトレーニング:職場内研修)が中心です。
自己啓発支援
資格支援制度
各種業務に必要な資格は全額会社負担で受験でき、出勤扱いとなり、交通費、講習費、教材も会社負担で受験ができます。
特別な資格には奨励金の支給もあります。
雇用管理に関する状況
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別)
男性:対象 5名/取得 0名 女性:対象 3名/取得 3名
応募方法 / 採用までの流れ
応募方法
まずは『はりまっち』よりエントリーをお願いします。
会社説明会の日程が決まり次第ご連絡いたします。
採用までの流れ
■『はりまっち』からエントリー
▽
▽
■ 書類選考
▽
▽
■ 会社見学会
▽
▽
■ 1次選考:筆記試験(適性検査)、面接(工場長、部長等)→個人、グループ面談両方の場合あり
▽
▽
■ 2次(最終)選考:役員面接→個人、グループ面談両方の場合あり
▽
▽
■ 内 定
エントリー
問い合わせ先
〒670-0964
兵庫県 姫路市 豊沢町156番地 姫路アドバンスビル 8階
TEL : 079-280-3185 FAX : 079-280-3186
採用担当 : 稲角(いなずみ)
交通機関
JR「姫路」駅、徒歩5分
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
エントリー
▽ホームページはこちらから▽
【WEB説明会】超有名飲料水の製造に潜入!
このページのトップへ▲