積極的に受付中
選考方法が面接のみ
株式会社小林製作所
業種:
メーカー(機械) / メーカー(精密・医療機器)
本社所在地:
兵庫県姫路市
資本金:
1,900万円
売上高:
2億2,200万円(2021年7月)
従業員数:
24名(2022年3月現在)
理系歓迎
文系歓迎
20代の管理職登用実績
転勤なし
最終更新日:2022/10/19
フォローする
エントリー
ホームページはこちら!
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
みなさんこんにちは!
代表取締役の高井です。
当社は、あらゆる金属の微細な精密加工を担う企業として、お客様の「こんな加工ができないか」という依頼には、どんな難問にでも誠心誠意お応えするようにしています。
それは、何事にも挑戦する気持ちを持っているから。
新しいことに挑戦するためには、新しい考えや発想が必要です。
あなたには、当社にない新しい考え方や発想を期待しています。
それを生み出すには、文系も理系も一切関係ありません。
また、何の予備知識も要りません。
必要なのは「やってみたい!」という想いだけ。
それ以外は私たちが全力でサポートします。
私たちと一緒に、モノづくりで日本の未来を支えていきませんか!
求める人物像
まずは、明るくて、挨拶がしっかり出来る人であれば良いですね。
それから、どんなことでもいいのですが、何か一つのことを一定期間継続してやり遂げたことがある人。または、今もなお根気強く続けている人。そんな方が弊社の社員として向いているのではないかと思います。ぜひ、あなたのその“粘り強さ”を、私たちの会社で活かしてみませんか?!
実力次第でステップアップできる!
自分自身のやる気と実力次第で、上へとどんどん上がっていくことができます。まだまだ人数も少なく、平均年齢30歳と若い社員が中心の会社です。あなたが頑張ったら頑張った分だけ評価します。自分で考え、自ら積極的に行動する。それが私たちの会社では重要です。あなたの前向きな意見や柔軟な発想が、この会社を大きく変えていくのです。
社員の成長をフォローアップ
朝礼や会議では今後の方向性や方針を常に共有しています。そして、会社の現状を全員で共有したうえで、今後の取り組みについて話し合います。
また、個別面談を年に1回行い、人事評価に限らず、仕事上の相談事など様々な話をします。自分が今何をするべきか、そしてこれから何をしたいのか、また今後どんな形でキャリアアップすればよいのかを話す場でもあります。そのうえで、私が考える社員一人ひとりの将来像を伝え、今よりもっと成長できるような手助けを行っています。
募集対象
大学院、大学、短大、専門学校、高専
募集職種
■技術職
■営業職(技術営業)
仕事内容
■技術職
金属の精密加工を担当します。
主にCAD/CAMを使った高精度で微細な金属加工を行いますが、それだけではなく、治具の設計・製作、製造工程の改善なども手がけます。扱う素材は幅広く、アルミ、ステンレス、チタン、真ちゅうなどの金属特性を知り、微細加工に挑戦します。オートメーション化を推進していますが、加工内容によっては技術者の熟練の手作業によるものもあるため、モノ作りの楽しさを味わえます。
■営業職
製造業に向けて、当社の部材を提案します。具体的には、業務用事務機器、医療機器、半導体や液晶の製造装置などをつくる製造業がお客様となります。求められている加工内容を把握し、最適な技術と製品を提供。見積書作成や納期の調整などの業務もとても大事です。当社が提案する部材は、オーダーメイドの製品も多いので、「既存商品を売る」というよりお客様と一緒に「モノを作る」という営業ですのでやりがいも大きいです。
※両職種とも文系・理系不問
募集学科
全学部・全学科
募集人数
技術職 若干名
営業職 若干名
勤務地
姫路市夢前町塚本95-1
受動喫煙対策
受動喫煙対策有
勤務時間
8:00〜17:00
初任給
198,000円:大学院
191,000円:大学
191,000円:短大・専門学校
191,000円:高専
諸手当
交通費支給(上限20,000円/月)
皆勤手当
精勤手当
昇給
年1回
賞与
年2回(7月・12月)
休日休暇
年間休日約120日(2020年度実績122日)
週休2日制(土・日・祝日)、その他当社規定による。
福利厚生
各社社会保険完備、姫路市中小企業共済、兵庫県中小企業共済
採用実績校
■大学
大阪工業大学、大阪商業大学、岡山商科大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、島根大学、摂南大学、広島工業大学、流通科学大学、甲南大学 他
■短大・高専・専門学校
神戸電子専門学校、姫路情報システム専門学校、他
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
2021年 1名(男子1名 女子0名)
2020年 3名(男子3名 女子0名)
2019年 3名(男子3名 女子0名)
2018年 0名(男子0名 女子0名)
平均勤続年数
12年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修
新人研修、OJT制度
雇用管理に関する状況
前年度の有給休暇の平均取得日数
8日
応募方法 / 採用までの流れ
応募方法
まずは、「はりまっち」よりエントリーしてください。
エントリーしていただいた方には、セミナーなどの日程が決まり次第、ご連絡させていただきます。
採用までの流れ
@はりまっちよりエントリー
▽
A会社説明会
▽
B面接
▽
C内 定
※選考ステップは、変更する場合があります。
エントリー
問い合わせ先
株式会社小林製作所
〒671-2135
住所:姫路市夢前町塚本95-1
TEL :079-335-3600
採用担当:高井
E-Mail
t.toshimasa@kseisaku.com
交通機関
【バスでお越しの場合】
神姫バス 路線名33、41、42のバスに乗り、「塚本」を降りて徒歩8分
【車でお越しの場合】
中国道 夢前スマートIC より車で13分
JR播但線「香呂」駅より車で23分
JR各線「姫路」駅より車で37分
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
エントリー
ホームページはこちら!
このページのトップへ▲