積極的に受付中
株式会社サラト
業種:
ソフトウエア・情報処理・ネット関連 / イベント
本社所在地:
兵庫県姫路市
資本金:
1,000万円
売上高:
25億円(2021年12月期)
経常利益:
1,740万円(2019年12月期)
従業員数:
180名(男性:72名 女性:108名) (2022年1月現在)
理系歓迎
文系歓迎
一般職
女性社員5割以上
女性管理職登用実績
転勤なし
育児休暇実績
社宅・家賃補助制度
最終更新日:2022/07/07
フォローする
エントリー
▽▽ホームページはこちらから▽▽
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
みなさん、こんにちは!サラトの採用担当の田中(写真左)と恒田(写真右)です。当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
「社員一人ひとりが自信を持って働ける会社にしたい!」社長自らがいつも社員に語りかける言葉です。
つまり、自分の子どもに対して「お父さん(お母さん)の会社で働いてみないか?!」と自信を持って言えるかどうかということです。
自信を持って働けるかどうかは、社員一人ひとりが仕事に対してどのように取り組むかで、答えは大きく違ってきます。
★楽しくやりがいを感じながら仕事に励みたい方
★明るく何事にも一生懸命に取り組める方
私たちサラトは、こんな方と一緒に働きたいと思っています。少しでも興味を持たれた方は、ぜひエントリーしていただき、当社の会社説明会にお越しください!社員一同お待ちしています。
募集対象
大学・短大・専門学校
募集職種
□システム開発職(社内SE)
対象学部:工学系学部でプログラム開発などを学ばれた方
第二新卒 応募可
仕事内容
■営業職 ⇒充足のため、募集終了しました。
公立・私立の大学・高校を中心に、同窓会事務局ご担当者の方(学校の先生)に同窓会会員データの適切な管理、運用に関するアドバイスから名簿作成、会報発行、記念事業支援、同窓会会費徴収システムによる会費徴収の効率化等各種同窓会活動の活性化をサポートしていただきます。
入社後は先輩社員と約10ケ月同行しながら、営業の流れをつかんでいただきます。一連の流れを学んでいただきましたら本格的に一人で営業活動をします。
既存7割・新規3割とルート営業がメインですのでご安心ください。(入社1年半で担当エリアが決まります。)
■システム開発職 ⇒募集中です。
同窓会活動の基盤となるのは正しい会員データの管理です。個人情報を取り扱うという意識を高く持ち、セキュリティや個人情報保護法にも対応したシステムを作り、同窓会へも提案していきます。
サラトでは同窓会の会員管理に特化したシステムを自社開発し、約8,000本のプログラムで運用しています。
ただし、要望や環境は日々変化するもの、システムは完成した瞬間から陳腐化が始まります。そこで、システムは日々進化させていくものという意識で対応していきます。
またインターネットを利用したサービスも、同窓会ならではの対応が必要で、ホームページの作成やメール配信なども行っています。
htmlはもちろんの事、TeXも活用し有効な技術は積極的に取り入れる。メーカーやベンダーにとらわれる事なく、ただのシステムやさんとは一味違う技術集団として働いています。
また、同窓会の公式ホームページも作成、運用支援や会員管理ソフトの納品とサポートも行っています。
募集学科
□システム開発職(社内SE)
対象学部:工学系学部でプログラム開発などを学ばれた方
第二新卒 応募可
募集人数
若干名
勤務地
本社(姫路市北条宮の町172)
受動喫煙対策
有無欄:あり
対策欄:禁煙
特記事項:喫煙場所あり(指定場所)
勤務時間
9:00〜17:30(12:00〜13:00お昼休み)
初任給
営業職・システム開発職:183,000円〜
※諸手当含まず
諸手当
時間外手当、住宅手当、家族手当、営業手当
教育手当、役職手当、通勤手当(全額支給)※車通勤可
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)※業績により別途決算賞与あり
休日休暇
土日祝、週休2日制(月1回土曜日出勤あり 振替休日取得)
有給休暇(初年度10日)
年間休日 125日
福利厚生
退職金制度、姫路市共済会、各種社会保険加入
採用実績校
岡山大学、香川大学、兵庫県立大学、岡山県立大学、名古屋市立大学、関西大学、関西学院大学、京都女子大学、同志社女子大学、立命館大学、近畿大学、京都産業大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、姫路獨協大学、神戸女子大学、武庫川女子大学 他、各短大及び専門学校
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
2022年卒 男性1名 女性2名
2021年卒 女性2名
2020年卒 男性1名 女性3名
平均勤続年数
20年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修
・新人研修(社内・外部)・ビジネスマナー(外部)・監督者研修(外部)・他適時(外部)
自己啓発支援
・業務上必須もしくは有用と認める資格取得のための経費補助
(必須教育・・会社全額負担/自己啓発・・会社半額負担)
雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
6.7時間(営業・管理職除く)
前年度の有給休暇の平均取得日数
7.6日(会社指定有休休暇4日除く)
前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別)
男性:対象1名/取得1名 女性:対象2名/取得2名
役員に占める女性の割合
管理的地位(課長職以上)に占める女性の割合
役員に占める女性の割合 0%
管理的地位(課長職以上)に占める女性の割合 12%
応募方法 / 採用までの流れ
応募方法
まずは『はりまっち2023』よりエントリーしてください。
第二新卒者 応募可
採用までの流れ
『はりまっち2023』エントリー
↓
企業による会社説明会
↓
はりまっちスタッフとの面談
↓
書類選考
↓
1次選考
↓
2次選考
↓
3次選考
↓
内定
エントリー
問い合わせ先
この求人への応募は、はりまっち編集部経由で受け付けます。
直接企業へ応募を行うものではありません。
エントリー後は、はりまっちより今後の選考の流れなど、メールまたはお電話でご連絡いたします。
■はりまっち編集部 株式会社サラト 採用窓口
〒670-0012 兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.5階
TEL:079-281-3911 FAX:079-281-3303
交通機関
各線『姫路』駅より 徒歩20分
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
エントリー
▽▽ホームページはこちらから▽▽
このページのトップへ▲