日新産業株式会社
業種:
メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)
資本金:
2,000万円
売上高:
7億6,500万円(2021年6月) 12億円(2021年6月予測)
経常利益:
2,000万円(2021年6月)
従業員数:
27名(2022年3月時点)
3年以上連続売上アップ
20代の管理職登用実績
女性管理職登用実績
転勤なし
資格取得支援制度
最終更新日:2022/04/26
フォローする
エントリー
ホームページはこちら
TikTokはこちら
インスタグラムはこちら
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
日新産業は一言で言うと「鉄の材料屋さん」です。
みんなが同じ目標に向かって日々頑張っています。
そのため研修にはとても力を入れています!!
私たち日新産業は自ら主体的に行動できる人を求めています。
一緒に日新産業で働きませんか?
文理や経験は問いません!
ぜひインターンシップに参加してください。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています☆
採用担当:振角
とにかく社員教育に力を入れています
未来を担う人材育成には思い切って時間とお金を投資しています。
年間研修時間 200時間/人
社員教育投資年間 1,520万円(一人当たり47万円)
新入社員研修に始まり、OJT、環境整備研修、マネジメント研修、2年目・3年目フォローアップ研修、幹部研修と各段階に応じて、継続的に行っています。
中小企業において、ここまで社員教育にお金と時間をかけている会社はほとんどないと自負しています。
なぜそこまでやるか
それは社員の成長こそがお客様に貢献できる道であり、社員にとっては働く喜びであるからです。
社員教育にかける想い。これは社長である橋崎の譲れない信念です。
1人暮らし応援!手当創設!
若年者の生活自立を支援するために、1人暮らし手当をこの度創設しました!
最大2万円/月の支給されます!
1人暮らしをスタートさせたいと思っている方、チャンスです!!
募集対象
大学、短大、専門学校
募集職種
総合職(事務、営業、製造、CAD、総務、経理、人事等)
仕事内容
◆事務
お客様からのご注文の受注処理、見積依頼への回答、問い合わせ対応
◆営業
お客様への訪問(案件内容打合せ、納期調整、価格決め、お困りごとヒアリング)
◆製造
加工マシンを用いた鋼鈑の加工
◆CAD
CAD/CAMソフトを用いた製図、ネスティング、加工データ作成等
◆人事・総務・経理
経理業務(請求書作成、経費処理、振込準備等)
人事(採用、教育、規定作成、労務手続き等)
募集学科
【大学卒】全学部全学科
【短大/専門学校卒】全ての学科、コース
募集人数
2〜3名
勤務地
兵庫県姫路市広畑区長町2丁目109
受動喫煙対策
有無欄:あり
対策欄:禁煙
特記事項:屋外敷地内に喫煙場所を設置
勤務時間
8時〜17時(休憩時間60分)
初任給
【大学卒】230,000円
※一人暮らし手当20,000円含む
※固定残業代として、23,900円、月18時間分の残業を含む
※2021年平均残業時間 6.7時間
※18時間超過分は残業代別途支給
【短大・専門学校卒】195,000円
※一人暮らし手当20,000円含む
※上記に固定残業代は含んでいません。残業代は全て別途支給します
諸手当
職務手当、残業手当、1人暮らし手当、目標達成手当、通勤手当、皆勤手当 ほか
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(6月、12月)
+
毎月の臨時ボーナス(15,000円/月)
★会社全体の目標を達成すれば臨時ボーナスGET!
月ごとに設定された会社全体の業績目標を達成すると全社員に臨時ボーナスが支給され、この時は社内は大盛り上がりです!
休日休暇
日、祝日、土曜日
※土曜日は会社カレンダーに基づき、出勤日があります。
GW休暇、夏期休暇、年末年始、有給休暇
★年間休日105日(2021年度)
別途有給休暇:2021年有給休暇消化率72
福利厚生
社会保険完備、姫路市中小企業共済センター加入、健康保険
☆懇親イベントが充実!
(社員旅行、歓迎会、忘年会、社長お食事会、スポーツイベント等)
☆社員全員にプライベートでの使用OKのipad支給
歓迎会やお疲れさま会はもちろんのこと、女子会、男子会、U22の会、ベトナム人を囲む会、全社員参加の飲み会など、社内イベントの数がハンパでなく、予算は会社から支給されます。中でも、年1回開催される経営計画発表会はビッグイベント。MVP賞、優秀社員賞、新人賞、成長賞、環境整備個人賞などに対して、トロフィーや表彰状などが贈られます。毎年、これをめざして頑張っている社員も多く、感動して号泣する姿も。
採用実績校
《大学》
神戸親和女子大学、姫路獨協大学、京都外国語大学、関西外国語大学、神戸市外国語大学、名城大学、日本大学、神戸女子大学
《短大・高専・専門学校》
神戸女子短大、姫路情報システム専門学校
若手の成長が早く、裁量権が広い
当社では、若手社員に任される仕事の幅が大きく、入社1年目にして他社の入社3年目と同等レベルに成長できます。そして、若手幹部やリーダーには、広い裁量権が与えられ、仕事のやりがいを感じることができます。
新人のフォロー面談&研修制度
新卒社員は週1回社長による勉強会や個別フォロー面談を実施しています。
また、年齢の近い先輩をお世話係として日頃の悩み事や今後のやりたい事を言える環境づくりを大切にしています。
内定者フォロー、研修も充実!
内定期間は入社までに月1〜2回の研修があり、社員の方々と交流するので、入社後も不安なく働くことができます!
募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数&離職者数
2021年卒 男性1名 女性3名 うち離職者0名
2020年卒 男性1名 女性1名 うち離職者0名
2019年卒 男性2名 女子1名 うち離職者1名
職業能力の開発・向上に関する状況
研修
社長勉強会、新入社員研修、幹部勉強会、個人面談、MG(マネジメントゲーム)ゲーム研修、フォローアップ研修、経営方針共有勉強会、同業他社ベンチマーク研修
メンター制度
あり。年齢の近い先輩をお世話係としてつけます。
月に1度のお世話係ランチがあります。
お世話係に日頃の悩み事や今後のやりたい事を言える環境づくりを大切にしています。新卒社員は週1回社長による勉強会や個別フォロー面談を実施しています。
雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
2021年平均残業時間6.7時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
2021年平均有給取得率72%
役員に占める女性の割合
管理的地位(課長職以上)に占める女性の割合
役員に占める女性の割合0%
管理的地位(課長以上)に占める女性の割合40%
応募方法 / 採用までの流れ
応募方法
はりまっちよりエントリー
採用までの流れ
はりまっちよりエントリー
▽
会社説明会 兼 一次選考
▽
二次選考
▽
三次選考
▽
職業体験等
▽
最終面接
▽
内 定
なるべく集団ではなく、個別で面談させていただき、お互いを分かり合う事を大切にしています。
※面接回数には変動あり。
■育成に関わる全員で面接、内定後は家庭訪問も
当社は毎年新卒採用を続けてきました。脅威の定着率は採用方法にこだわっているからです。面接は、若手・中堅・役員と育成に関わる全社員で行っています。全員でその方を育てるという想いを共有し、面倒を見る文化を創っています。内定後は社長が親御さんへ挨拶するために内定者の家庭訪問を行っています。近年ではベトナム人の技能実習生も受け入れ、同じようにベトナム現地の各家庭まで訪問しています。採用とその後のフォローを徹底的行います。
エントリー
問い合わせ先
079-239-2321(担当/振角幸加)
交通機関
山陽電気鉄道網干線「夢前川駅」
徒歩10分
企業情報
採用情報
先輩情報
フォトアピール
グループ会社
つぶやき
エントリー
ホームページはこちら
TikTokはこちら
インスタグラムはこちら
このページのトップへ▲