業種:総合商社 / 建設・土木 / 設備工事 / リース・レンタル / その他サービス
地元(姫路)で就職したいということだけを決めて、合説に参加してたくさんの会社を見ました。マルイチを知ったのは、声を掛けられてブースに立ち寄ったのが最初です。家族に「マルイチに面接に行く」と言うと、塗装業をやっている父のいとこがマルイチを使ったことがある話や、祖母がマルイチが展開している介護レンタルの車いすや松葉杖を借りていた話をしてくれて、有名な会社なんだといい印象をもちました。「形に残らないけど建設に絶対必要な足場を通し、陰ながら街づくりを支えている」という言葉が心に残ったのが、入社を決めた理由です。
主な業務は見積り作成と積算です。基本となる見積り料金はありますが、深夜工事で人件費が割増になったり、安全対策が必要な現場だったり、工事内容によって見積りは変わります。また、足場を組む場合に必要な材料や数量を算出するのが、積算の仕事です。間違えると大変なので、上司に最終確認をしてもらっています。毎日デスクワーク中心ですが、多いときは週4で先輩と一緒に現場に赴き、営業や現場監督、職人との打ち合わせに参加して、現場の段取りやトラックの手配などをします。また、月に1度、部署内の勉強会があります。足場の仕様や法令の変更、新しい商材など、最新情報を入手しながら知識を深めています。
配属当初は仕事に慣れていないため、ミスややり直しが多かったんです。でも、物件数を重ねるうち、精度が上がっているのを実感しています。「ミスが減ったね」「もう一人で十分できる」などのお言葉をいただけると嬉しいです。見積り作成や積算は1日3、4件程こなしていますが、大きい物件だと1件に2日かかることもあり、完成するとかなりの達成感があります。今の目標はミスなくスピーディーに、件数をこなせるようになることです。また、もうすぐ後輩ができるので、きちんとしたアドバイスできる先輩になれるよう頑張ります。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
訪問回数を重ねることで、お客様と信頼関係を築けたときは最高です!
入社1年目、お客様から「キミに任せる」と頼られたときはうれしかった!
たくさんの人の協力を経て「足場」が出来上がった瞬間は、達成感でいっぱいです。
入社前は少し不安でしたが、優しい社員の方に囲まれて安心して働けています。
営業職を希望する女性が後に続くことができる、そのモデルになれれば。
現場は一つとして同じものはない。建築業は知れば知るほど奥深い仕事です。
社風にふさわしい、明るく、元気な社員を目指します。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。