業種:メーカー(食品) / メーカー(その他) / メーカー(化粧品・医薬品) / メーカー(化学・石油・プラスチック)
電気系の生産技術職を探していた時に出合ったのが、赤穂化成です。地元企業なので名前は知っていましたが、詳しい事業内容を聞くために会社説明会に参加しました。そこで、部署ごとの先輩社員の方が、部署の魅力や仕事内容などを詳しく話してくださったことで益々興味が湧き、「ここでなら今まで学んだ知識を活かすことができる」と感じました。また、食品から工業用製品までを幅広く製造していて、多岐に渡った経験が積めると思ったのも入社を決めたひとつの理由です。
新規設備の導入をメインにおこなっています。現在携わっているのは、塩の生産ラインに導入する新規設備の検討や、製造工程の見直しです。具体的には、まず営業を通して先方の要望を聞きます。既存設備で対応可能な場合は、テスト時期などを打ち合わせしながら進めていき、既存設備だけでは対応不可能な場合は、先方の要望に合わせて設備を変更しながら進めていきます。また、何事も丁寧におこなうように心掛けていて、設備点検の際にも事故が起こらないように最新の注意を払って作業をしています。
ある案件で、新商品の提案から製造設備の導入まで、ほぼ全ての工程に携わりました。現在、生産された商品は、食用塩としてスーパーの店頭に並んでいます。その光景を初めて目にした時は、誇らしい気持ちでいっぱいになりました。苦労も数え切れないほどありましたが、そんなことが吹き飛ぶくらい嬉しかったですね。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
設備の修繕業務は「ありがとう」と感謝されることがモチベーションに繋がります。
改良した化粧品原料に対し、ユーザーから良い評価をいただけた時の達成感は大きいです。
業務内容が幅広く、新しい知識や経験が増えることは、今後の人生でもきっと役に立つと思います。
縁の下の力持ちとして、いろんな部署の方の役に立てていると思うとやりがいを感じます。
日本遺産部は、料理教室の運営や商品開発に携われるやりがいある部署です。
新製品を開発しヒットさせたい! そんな夢を実現できる環境です。
「任せて安心」と言われる総務のスペシャリストになりたい。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。