業種:ソフトウエア・情報処理・ネット関連 / 環境・リサイクル / 電力・ガス・エネルギー / 専門商社 / コンサルティング・調査 / 通信 / デザイン・クリエイティブ / セキュリティ / その他サービス / 専門店(その他)
小さい頃から慣れ親しんでいる姫路で働きたいと、はりまっちを活用して就活。そこでベンハウスを見つけ、社長や先輩社員のインタビューに親近感が湧きました。求める人物像に「明るく元気でちょっとバカな人」とあって「もしかして私のこと?これは行くしかないな」と迷わず、会社説明会に応募しました。オフィスツアー(会社説明会)当日は、社長が直々に案内してくださり、様々な会社を見学してきた中で唯一、ここで働く自分の姿が想像できたのです。営業志望で、単に商品を売るだけでなく、お客様との関係をマッサージする“ラウンダー営業”という職種にも興味を持ちました。社員の方々が「よう、来てくれたね」と自然に声をかけてくださったことも印象的で、私の中で第一志望の会社になっていました。その翌日に内定をいただき、はりまっちに書いてあったとおり、本当にスピーディでした。内定後も、1日営業同行の機会を設けてくださり、イベントや忘年会、経営計画発表会にも参加させていただき、入社に備えることができました。
ラウンダーは、お客様に役立つ情報の提供などを通じて課題を発掘し、営業にトスアップすることが仕事です。営業が訪問できていない会社を訪問したり、新規のお客様を開拓します。4〜5月は、コロナの影響で営業訪問自粛のため、テレアポ営業から始まりました。その中でアスクルが運営するソロエルに関しては、100件かけても1件獲得できるかどうかと言われるほど難易度の高い案件で、お客様の購入状況、過去にソロエルをご紹介したことがあったかを調べ、可能性のある会社に挑んだところ、6月には、「来てよ」と快い返事をいただくことができるようになりました。6月下旬頃からは、上司や先輩に同行していますが、ある日突然、私一人で訪問することに。まだ何もわからない状態でしたので、とにかく自分のやり方で飛び込んでやるしかなかったことが、逆に貴重な経験になりました。今も同行&単独の同時進行ですが、わからないことがあればすぐに上司や先輩に相談でき、次に活かせる恵まれた環境にあります。ベンハウスの社員は、それぞれ得意分野があり、担当があります。私は、ソロエルと、申請手続きまでお手伝いする補助金・助成金を担当しています。
入社後数ヶ月は、京口や田寺辺りまで自転車で訪問していたので、逆にお客様が顔を覚えて下さって。お客様からご相談を受けることが増えて嬉しいですね。ソロエルのような案件を動かせた時はもちろん、お客様に情報提供して感謝された時、お客様が店頭での商品選びで私を指名して下さった時、新規で受注できた時、自分の担当分野で他の社員の方に頼りにされた時…やりがいを感じる瞬間はたくさんあります。私はどちらかと言えばインドア派で積極的ではなかった方なのですが、ベンハウスに入社してからは「とりあえずやる!」という行動派に変わって、自分でも驚いています。新規のお客様で営業担当者がまだいない場合は、私が営業の役割を担ってしまうこともあるんですよ。(`・∀・´)エッヘン!!
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
“好き”を仕事にできる幸せ。地元企業に貢献できることが誇りです。
仕事に必要な知識や経験は自ら掴み取る。将来はITに強い営業に!
青森から姫路に移住。お客様の感謝や応援の言葉に毎日励まされています。
とても居心地のいい会社です。最近、表情が柔らかくなったと言われます。
お客様の“お気に入り“のデザインを、これからいっぱい作りたい!
自分が学んだことが充分に活かせる会社です!
好きだけでは無理と思っていたデザインを仕事に!
お客様の期待を超えるデザインを目指しています。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。