業種:調剤薬局 / 医療機関 / 介護・福祉サービス / 専門店(ドラッグストア) / 健康・フィットネスクラブ / エステ・理美容 / その他サービス
最初のきっかけは、学内の合同就職説明会。薬を売るには特別な資格が必要なのかと思っていたのですが、実際はそうではなく、後から勉強もできるとのことで興味をもちました。人事担当者がとても親しみやすかったのが印象に残りました。もともとゴダイは家の近所にあり、買い物に行くといつもスタッフさんが楽しそうで、そういった安心感も大きかったですね。また、大学で身体や医薬品についての勉強もしていたので、その知識も活かせると思ったことが入社の決め手になりました。
配属店舗は、早番遅番のシフト制です。朝出勤し、チルド商品の納品や発注で午前は終了。午後からはレジ業務や、売り場のメンテナンスなどを行います。近隣にお店が少ないこともあり、地域住民の総合スーパー的な存在でもあります。薬や化粧品のことはもちろん、野菜や洗剤などの問い合わせも受けることも。わからないことは、すぐに調べて答えるようにしています。自分の勉強にもなるので視野が広がって楽しいですよ。さすがに「どれがおいしい?」なんて質問には困ってしまいますが…(笑)。でも、そういった何気ない会話からお客様と仲良くなれるんです。年配のお客様も多く、孫のようにかわいがってもらえたりします。
お客様に名前を覚えてもらえるのはすごくうれしいです。中には、和気店から牛窓店へ店舗異動しても「あなたに会いに来たんよ」と差し入れを持ってきてくださるお客様もいて。商品のご提案や何気ない会話を通して人間関係が豊かになり、この仕事に就いてよかったと思えるんです。
昨年の夏、肩が痛いからと痛み止めをお求めのお客様がいらっしゃって。症状や普段の生活の様子をお伺いし、血行を良くしてくれるビタミン剤をご提案しました。それから3ヵ月後のある日、症状改善の報告に来ていただけたんです。肩こりだけでなく、なんと腰の痛みまで改善されたと。手術をしなければいけない直前まできていたようで、涙を流しながら「ありがとう」と言っていただけた時は、本当にうれしかったです。商品の効果にも驚きでしたが、何よりお客様の健康な身体作りのお手伝いができる喜びを感じ、この成功体験は私の自信にもつながっています。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
会社の売上に直結する責任。商品一つ一つに私たちの想いが詰まっています。
商品と一緒に“生活のプラスアルファ”をお渡ししています。
お客様への一声を大切にしています!
「勧めてくれた商品、良かったよ!」このお客様の声がモチベーション!
エリアマネージャーとして頑張れるのは、みんなの支えがあってこそ…。
お客様を大切に。 自然と両親と同じ道を歩んでいました。
人に対する苦手意識を克服。新入社員コンクールの目薬販売で1位に!
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。