業種:メーカー(機械) / メーカー(その他) / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(自動車・輸送用機器) / メーカー(スポーツ・レジャー) / メーカー(精密・医療機器)
私の業務は、自動車やオートバイの精密部分に使用されるシャフト・ギアの製造です。部品は全て一貫生産で、私が携わっている部分は「歯切」と「シェービング」です。成形された素材に切削を加え、歯車部分を作ります。その後、歯車のかみ合う部分に表面精度を上げる為、シェービングを施します。精密部分のパーツということもあり、設定値から少しでもずれてしまうと、歯車がかみ合わなくなってしまうので寸法だけは2重3重にチェックをしています。
以前、仕事に慣れてきた頃にミスをし、先輩に迷惑をかけてしまったことがありました。それ以降、どの工程にいても部品からは絶対目を離さないよう、人一倍注意し仕事に臨むようになりました。
仕事は本当に楽しいです! やっぱり人が良いからでしょうね。一番嬉しいのは、先輩方が「元気がある、素晴らしい社員が入ってきたな」「期待してるぞ!」と声をかけてくれることです。新人の私にとっては何よりも励みになっています。この言葉があるとないとでは、モチベーションも大きく変わっていたと思います。また、仕事の相談がしやすい、というのも助かっています。例えば、作業をしやすくする為に部品の置き場を変えたいなど、作業効率を上げられる事ならどんな小さな意見にもしっかりと向き合ってくれます。前向きな意見には年齢は関係ありません。
協和製作所の魅力は、社員みんなが『明るい』『優しい』『話しやすい』ことですね。企業説明会で、社員の元気な挨拶に惹かれ入社を決めましたが、入社後はますますそう思います。会社は仕事をする場所ですが、同時に人が関わり合う場所でもありますよね。学べるのも、助け合えるのも、やる気になれるのも、全てはそこに人がいるからこそなんです。
今はまだ経験も浅いですが、これからもっと知識や技術を吸収し、新たな仕事に挑戦できる社員になりたいです。そして、私に期待をよせてくださっている会社や先輩方に貢献出来ることを将来の目標に掲げて、前進できるよう頑張っていきます。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
「君はこの会社に向いている」という言葉を信じて。畑中スタイル、模索中!
お客様によって異なるオーダーメイド受注。コンベア設計の奥深さ!
大学の専門外でも理系のチカラは活かせる!自分の可能性を広げて就活しました。
仕事からも、仲間からも、いい刺激をもらっています。
いい仕事は、良い人間関係から。協和はそれを体現しています!
「語学を活かしたい」この想いを叶えてくれたのは、意外にも実家から20分で通える会社でした。
「自分が作りたい」より「相手が使いやすい!」製品を作れるエンジニアになりたい。
特化した分野のプロフェッショナルになることが目標です。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。