業種:メーカー(機械) / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(電子・電気・OA機器) / メーカー(自動車・輸送用機器) / メーカー(精密・医療機器) / メーカー(半導体・電子部品)
就活は、営業職を軸に様々な会社を見て回りました。中でもアユミ工業は、会社見学の際に、社員さん同士の仲がとても良さそうで、よい意味で家族的な雰囲気を感じ、自分も仲間になったら打ち解けやすそうだと思ったことから興味を持ちました。また、若手社員の方から「提案したアイデアが採用されてとてもうれしかった」と伺い、自分も勉強してアイデアを出したい。それが採用してもらえるよう取り組んでいきたいと夢を持てるようになったのが、入社の決め手になりました。
入社後半年ですが、今は製造部で真空装置とバルブの組み立て研修を受けています。朝礼の後、先輩から指示をいただき、自分自身でも考えながら製造作業に取り組みます。この製造研修を通じて真空技術の専門的な知識の習得に努めていますが、わからないことは上司に聞き、一つひとつ教えていただきながら一生懸命努力することの大切さも学んでいます。装置の特長を理解しながら組み立て作業をするのは、営業の際にもきっと役立つと思っているので、今はとにかく頑張っています。
なんの知識もなかった自分が、入社5ヶ月目の製造部研修で「真空用バルブ」の組み立てから出荷準備まですべての工程を任されたことが、とても嬉しかったです。上司に仕事を任されることの喜びと責任をこのとき初めて、体感しました。また、真空装置の出荷前検査で不具合が見つかったとき、その原因を自分が予測し上司に報告したところ、「正解だよ」とほめてもらえた時に「やっぱり努力は報われる。勉強は裏切らない。」ということを実感できました。これからも何事にも一生懸命取り組んで、仲間として認めてもらえるように、そして未来の新入社員になるあなたたちの良い先輩になれるように頑張ります!
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
地元の中小企業だからこそできる、「自分たち」が世界を変える。
「主人公・エンジニア・地元」この3つが入社の決め手!
自分を素直に表現できた会社。事務の仕事でものづくりに携わる。
一人で複数の工作機械を操る姿に憧れて。難易度が高いほど燃えるんです!
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。