現在、募集を停止しております。
業種:メーカー(機械) / メーカー(その他) / メーカー(プラント・エンジニアリング) / 機械設計
学生時代、機械工学や設計製図を学んでいました。そのため自分のスキルを活かせる仕事に就きたいと思い、就職活動を始めました。数ある企業の中から不動技研工業を選んだのは、人が良かったからです。職場の雰囲気や担当者の人柄に好感が持て、「腰を据えて働くならここだ!」と思い入社を決意しました。また地元で働けることも入社のきっかけのひとつになりました。
ガスタービンの点検・保守を技術的にサポートするガスタービンサービス技術課に所属しています。そこで点検に必要な部品の手配や、改造や改良に用いられる部品の図面作成などを行っています。ガスタービンは火力発電所で使われているため、その点検・保守にあたる際は、スピードや正確さ、品質が求められます。お客様と密にコミュニケーションを取り、業務が滞りなく行われるよう努めています。社会インフラである発電所を支える責任やスケールの大きさに、この仕事のおもしろみを感じます。
入社3年目の時、不動技研工業で誰も取り組んだことのない改造案件を担当しました。お客様の要望を汲み取り、しっかり検討して臨んだつもりでしたが、うまくいきませんでした。2度も失敗してしまい、もうこれ以上お客様に迷惑をかけられないと危機感を覚えました。お客様と何度も打ち合わせを行い3度目に望みました。お客様から「ここまでやってくれたんやから、浅見さんを信頼する」と言っていただき、改造も成功したため、大変嬉しく思いました。以降、その部品に関することがあったら、私に問い合わせがくるようになり、不動技研工業で自分が初めて手掛けた仕事にやりがいや誇りを感じます。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
早くお客様の設計がしたい。最先端の設計技術と先輩の図面を猛勉強中です。
完成した巨大な部品を見たとき、すごい仕事に関わっていると実感しました。
頑張りが評価される職場で機械設計しています。
図面の作成者欄に名前が載ると、誇らしい気持ちになります。
一から考えた図面が製品になり、使われているのを見ると、やりがいを感じます。
要望をカタチにするのが設計者の役目。発見と感激で充実の日々です!
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。