業種:メーカー(食品)
就職活動では、将来的に見ても絶対に無くなることのない食品を扱う仕事に絞って探していました。サインコーヒーの名前は親から聞かされていたので、食品関係の社名一覧でキンキサインを見つけた時はご縁を感じましたね。説明会で社員の方が仰っていた、『お客様が普通に商品を購入できるのは品質第一の理念で、これまで当社が築いてきた信頼関係があるから』の言葉に共感を覚え、自分自身も会社を支える一員になりたいと思って入社を決めました。
品質保証課に所属し、1号ラインでお茶関連の製品の品質管理を担当しています。主な仕事内容は、ペットボトルに充填される前の液体検査や、ラベルが貼られた後の外観検査など、製品の品質に問題がないかの確認です。具体的には、PH(ペーハー)計や分光光度計を使って、液中に溶解している固形物の量・濁りの強さ・色味などを数値で出して検査をおこなっています。理化学検査は少しの操作ミスや室温の変化によって検査結果が変わってしまうので、丁寧な作業を心掛けています。
入社の決め手にもなった、お客様に安心して召し上がっていただける製品を提供する一助となれていることが日々のやりがいとなっています。また、社外で自分が携わった商品を飲んでいる方を見かけた時は誇らしい気持ちになりますね。これからも幅広い知識を付けながら、自信を持ってより良い製品を提供し続けていきたいです。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
入社半年目で新ライン立ち上げ、本社第二工場初の飲料製造に挑戦!
キンキサインとの運命的な出会い。製品の安心安全を保証しているのは私です。
あの有名飲料水を自分も作りたい!それが入社の決め手です。
大学での学びを活かして。就職先は、職種より、社風と人柄で選びました。
普段、自分が作っている商品を、休日、よく見ます。
入社1年目の僕にも新しい試みにチャレンジさせてもらえる、やりがいある環境です。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。