業種:建設・土木 / 設計
建築の学校に進んでいたこともあって、就活でも当然建築系の企業を探していました。インターネットで兵庫県のゼネコンの会社を探していたときに出会ったのがソネックでした。ソネックは、約9割が兵庫県内の現場であり、地域密着型の会社であるという点に興味を持ち、説明会に参加しました。採用担当者の方が、丁寧に細かいところまでソネックについて説明してくださったことと、何事も隠すことなく質問に答えていただいた姿勢が印象に残り、入社を決意しました。兵庫県内の現場が多いので、自分が担当した現場を後日通りかかったりもします。自分が作ったものがカタチに残り、人々に愛されるのが、この仕事の魅力ですね。
現在の仕事は、まず現場での朝礼から始まります。その後は現場内を巡視し、作業内容の確認や工程の管理をします。工程通りに作業が進んでいるか、不完全な作業がないかなど確認し、効率よく現場が進むように調整します。様々な業者の方と一緒に仕事をするので、コミュニケーションを良好にすることが大切になってきます。私はまだ年齢が若いので、指示を出すときも、笑顔とソフトな口調でお願いするように決めています。私の言い方一つで気持ちよく仕事ができるかどうかが決まりますから。また、指示を出すだけでなく、自分も実践して安全を確かめるよう心掛けています。
入社して最初のマンション施工に携わったときのことです。初めての現場だったため、完成したものを見たときは、今までの人生では味わえなかった達成感がありましたね。それだけではなく、もっとこうしておけばよかったと後悔することもありました。足場を解体してしまった以上、後悔しても作業をし直すことはできないので、今後は同じ失敗をしないように、足場を解体する前に、もう一度一通りチェックしようと心から思いました。一つひとつの現場で、感激や充足感を味わうことができ、それと同時に学ぶこともたくさんあります。後悔や学んだことを次の現場で生かすことで、更に成長できるのも、ソネックだからこそだと思います。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
一つとして同じ現場はない、ダイナミックで繊細な仕事です。
自分の「大好き」が仕事になっています!
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。