現在、募集を停止しております。
業種:メーカー(機械) / メーカー(プラント・エンジニアリング) / メーカー(電子・電気・OA機器) / 設計 / 設備工事 / メーカー(自動車・輸送用機器) / 機械設計
『自分自身』をちゃんと見てくれた
きっかけは、「はりまっち」主催の合同説明会。社長自らブースで説明されている姿を見て、本気度を感じたんです。他にも数社廻ったのですが、どうしてもそのことが印象に残り、会社見学から選考へと進みました。選考では、社員の方も交えたグループワークが社内の食堂で行われたのですが、そのときの雰囲気がとにかく良かったんです。明るくて、楽しくて、「この感じ、好きだなあ」と親近感がわきました。入社の決め手は、社長に言われた一言。「あなたは笑顔が良くてポジティブだから」と私にとって一番の誉め言葉。こんな短い間なのにきちんと私のこと見ていてくれたんや。ここで頑張ってその評価に応えたい。素直にそう思えたからです。
完成した製品の検査をしています
サワダ精密では月に千数百枚もの製品が生産されます。それらは全て私が所属している検査チームで検査を行い、合格したものだけがお客様に納品されます。検査とは、完成した製品がお客様から頂いた図面通りにできているかの確認をすることです。一言で“検査”と言っても、デジタルノギスやマイクロメータなどの小さな測定器を使い机上で計測をすることもあれば、投影された形から寸法を読み取る画像測定機や立体物を三次元的に測定する三次元測定機使って計測をすることもあります。製品の形状によって測定方法も異なり、1つの製品を検査するにしても何種類もの測定器を使うこともあります。
難しいからこその達成感
検査チームに配属になって数ヶ月、真剣勝負の毎日を過ごしています。新しい発見や学びが多く、検査業務の奥深さを実感しています。難しいものを検査できるようになった時の達成感や充実感は大きく、今ではサワダ精密の品質を担っているのは自分なんだ!という責任感も感じられます。私は文系出身で、数学は大の苦手でした。今も苦手です(笑)。でもそんな私が製造業の会社に入社して、検査の仕事をしているなんて、学生時代の自分では想像もしていませんでした。「自分には向いていない」「自分にできるわけがない」そう思い込んでいる自分に、「最初はできなくて当たり前」「何も知らないから伸び代しかない!」と前向きに背中を押してくださる上司がいて、自分の苦手なことにも挑戦したい!と思わせてくれるサワダ精密にいる私は、すごく幸せ者だなぁと思っています。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
サワダ精密は間違いなく「一生楽しく働くことのできる会社」だと確信しています!!
幼い子どもがいても働きやすく、女性も長く勤められる会社です。
やりたいことに挑戦でき、応援してくれる会社。成長の機会は無限です!
優しい先輩と清潔感あふれる職場環境で働きがいもUP!
自分で考え、主体的に仕事に取り組める活気あふれる職場です。
サワダの製品として、営業が胸を張れるモノづくりをする!
映画の近未来の工場のような、ロボットだけの無人工場の実現に挑戦したい!
営業には答えがないからこそ自分力が勝負!
自由闊達な社風で「浮田流チームリーダー」を実現。ワークライフバランスも大満足です。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。