現在、募集を停止しております。
業種:メーカー(機械) / 環境・リサイクル / メーカー(プラント・エンジニアリング) / 機械設計
就職活動中、新しい環境で自分は力を発揮してやっていけるのかという漠然とした不安がありました。そんな時に参加した近畿工業の会社説明会で、働いている社員の人柄の良さを感じました。また、悩みがあれば親身になって相談にのってくれる、若手社員であってもいい意見があれば採用され、経験に関係なく仕事をできるといった話を聞き、この会社で頑張りたいと思い、入社を決めました。実際に近畿工業に入り、周囲のサポートのありがたさを日々感じています。一人ではなく、社員全員で働いていることを感じることができています。
お客様のご要望に応える機械を設計することが、私の仕事です。そのためには、お客様の思いを丁寧に聞き取ることも重要です。難しい要望もありますが、それを同僚や上司と一緒に考えていき、苦労しても最終的にお客様に喜んでいただける製品が完成した時に喜びを感じます。
他社の製品を使用しているお客様に、近畿工業の製品を買っていただけることになり、その設計担当になった時のことです。機械の詳細打合せでお客様の所へ伺うと、他社製品と比べて「こういった点で近畿工業の製品は劣っている」と言われてしまいました。もちろん会社ごとに特長はありますが、直接言われるといい気分ではありませんでした。しかし、その指摘を近畿工業に対する期待と受け止め、社内で話し合い様々なアイデアを元に製品に反映させました。難しい部分もありましたが、チームワークがあったから乗り越えられたと思います。その結果、機械を納めて実際に稼働した時に「良い機械ですね、購入してよかったです」と言っていただくことができ、頑張って良かったと嬉しい気持ちになりました。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
技術者として成長が実感できる職場です。
自分が設計したものが形になり、稼働をするのを目にする喜び。
お客様のサポートに一生懸命の毎日です。
エンジニア冥利に尽きる瞬間に出会えます
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。