業種:教育 / 介護・福祉サービス
コロロの理念にある「誰一人として排除しない」を説明会にて説明され驚いたことを覚えています。「誰一人として排除しない」には、対応の困難度合が大きい人から優先的に受け入れようという企業指針が反映されています。就職活動を進める中で、他の施設や企業調べていくと、行動障害が重たい方々こそ受け入れ先が無くなっている現状を知りました。同じ日本人にも関わらず、どこにも行き場がなく病床の上で一生を終えてしまう…そんな悲しい現実を何とかしたい、このような理念のもと支援を行っているコロロで、職員として仕事をしたいと思い、コロロを選びました。入職して4年が経ちましたが、同じ日が一日たりとも無いので、この仕事を選んで良かったと思っています。
早番、遅番、夜勤の3交代シフト制で、施設に入所されている発達障害のある方への生活支援、療育活動を行っています。夜勤もある働き方ですが、先輩方と一緒になのですぐに慣れました。直接的な療育支援だけでなく、入所されている方の帰省の調整や行事の起案などのお仕事もあります。また、外部の方を対象にしたオンライン講演会で登壇する機会がありました。自分達が日常行っている支援を言語化することの難しさを痛感しましたが、受講者の方から面白かったとご好評いただけて嬉しかったです。最近では部下も増え、一緒に行事起案をしたり、療育プログラムを考えたりして後輩指導にも力を入れています。
ショートステイとしてコロロを利用されたある方のお話です。 その方はショートステイ当初は園の外に出ることが困難な方でした。その方に対して日々プログラムを立てチームでの情報交換していくことで、ショートステイの期間が満了に近づくころには園の外にスムーズに出ることができ、他の利用者さんと一緒なペースで歩行トレーニングを受けることができるまでになっていました。 利用者さんの変化と実感することができたとき、改めてコロロでの療育の素晴らしさとスムーズに歩いてもらえたことによる達成感を感じることのできた体験でした。
この人から会社の話を聞きたい!
先輩社員たち
施設利用者の皆さんに、社会で生きていく力を身に付けてもらう。その手助けができれば。
利用者の方の療育と向き合う毎日に、やりがいを感じています。
他の施設ではやっていない独自の方法「コロロメソッド」が魅力。
「コロロに就職して良かった!」胸を張ってそう言える私は、採用担当も任されています。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。