現在、募集を停止しております。
業種:メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)
日新産業を知ったきっかけは、担任の先生に勧められて参加した合同説明会です。たくさんのブースが並ぶ中、ひときわ目立っていたのが日新産業でした。興味がわいて話を聞いてみると、鉄鋼業だと言うのでとても驚きました。堅苦しい雰囲気は一切なく、地元の先輩と話をしているような心地よい親近感。その場で選考に進むことを決めました。面接は、日新産業の社員さん全員と話をしました。一緒に働く先輩方に直接お会いして、満場一致で僕を選んでいただけたことは安心感にもつながりました。今も続くこの選考方法こそが、先輩の面倒見の良さや、公私ともに分け隔てなく明るい雰囲気を作り出しているのだと思います。
営業職は、お客様への訪問、見積書の作成、配達などが主な仕事です。僕が担当しているのは姫路市内と日新産業から西のエリアで、日中のほとんどを外で過ごしています。特に火曜日は、直行直帰で営業に専念する日。既存のお客様はもちろん、新規開拓もしながら1日15社訪問するのが目安です。新規の飛び込み営業は緊張しますが、笑顔を心掛けなるべく明るい声で話したり、担当者が不在の場合は手書きでメッセージを添えた名刺を置いて帰ったりと工夫しています。何度か訪問することで「まぁ座りぃな」と言ってもらえると心の中でガッツポーズです!もともと7年現場職だったので営業経験はまだまだ浅いですが、尊敬できる先輩がいるので心強いですね。いつか大手企業を新規開拓することが、営業マンとしての目標です。
大きな案件をいただけたときは、すごくうれしかったです。最初の切り口は先輩が作ってくれていたので運が良かっただけかもしれませんが、それが初の営業成果だったこともあり、上司も一緒に喜んでくれました。切断して納品した製品が組み上がった現場を見たときは、やっぱり感動しましたね。営業の仕事は、製品はもちろん自分自身の人柄を買ってもらうことが多いので、僕の熱意や努力が伝わって受注をいただけることは自信につながります。楽しいことが多い反面、正直上手くいかないこともありますが、お客様と信頼関係を築いていけるよう日々試行錯誤しながら頑張っています。
この人から会社の話を聞きたい!
日程の調整中のため、申し込みはできません。
先輩社員たち
会社見学で出会った社長の魅力にハマり、最初からずっと第一志望でした。
「営業になりたい!」その願いが叶いました。
お客様の「ありがとう」がうれしくて、ご要望に応えられるようにがんばっています。
「急ぎで欲しい。どうにかして」とお客様から頼ってもらえるとうれしい!
一人で仕事を任されているので、効率が上がるように工夫して動いています。
このページのトップへ▲
お申込すると、企業担当から日程等の連絡があります。その時に希望する日程などを伝えておきましょう。お申込します。よろしいですか?
※お読みくださいお申し込みを行うと、企業が日程調整であなたの個人情報が必要なため企業に対して個人情報が開示されます。
お申し込みが完了しました。
のちほど企業から日程についての連絡があるので、希望する日程を調整しましょう。