日時 |
2021年 11月 13日(土) 13:00〜16:00 |
定員 |
30名 |
概要 |
グローリー、ヒガシマル醤油、ヤマサ蒲鉾、みなと銀行、姫路信用金庫、姫路商工会議所など播磨の人気企業内定への登竜門!
就活マニュアル本には決して載っていない就活の真実や裏側、企業の本音を理解し、最短ルートで志望企業へ内定を目指す、毎年大好評の就活トレーニングジム!
今回は2部構成!
1部は、会う前から「採用したい!」と思わせる履歴書・エントリーシートの作り方を伝授!
2部は、「自己PR」「学生生活で頑張ったこと」「志望動機」の具体例を見ながら、改善点をディスカッションしていただきます。
履歴書・ESの作成能力に加え、就活の最難関グループディスカッションの練習にもなり、一石二鳥です!
人事担当者の立場になって、実際に先輩が作ったエントリーシートを添削することで、 客観的な視点で“良いエントリーシート”“悪いエントリーシート”が理解できます。
初めて参加される方も大歓迎です!
初参加の方も安心して取り組める内容になっています。
第2回目の「志望動機作成講座」、第3回目の「自己PR作成講座」も復習します。
※第2回(志望動機)、第3回(自己PR)に配布した「自己PR」「学生生活で頑張ったこと」「志望動機」のフレームワークもプレゼントします!
■例年のイベントレポートはこちら!■ |
会場 |
ビズスペース姫路5階/姫路市本町127番地大手前ダイネンBLD.II
※「姫路」駅から北へ徒歩約7分 |
プログラム |
第1部/履歴書・ESを書く前に!中身よりも大切なこと
・履歴書・ESで企業が一番初めに見るもの、二番目に見るもの ・履歴書・ESを書く前に、絶対にやらなければならないことがある ・企業が「会いたい」と思う証明写真の写り方 ・字が汚くても、きれく見せる3つのコツ ・企業が好きなボールペン ・誤字脱字を防ぐ方法 ・提出日で熱意と意欲がアピールする方法 ・侮れない長所、短所の書き方 ・アピールできる趣味・特技欄の書き方 ・文章作成3つのポイント(センテンス、数字、固有名詞)
第2部/添削ディスカッション
・第2回目の「志望動機作成講座」、第3回目の「自己PR作成講座」の総復習 ・「学生時代頑張ったこと」のフレームワーク紹介 ・「自己PR」、「学生生活で頑張ったこと」、「志望動機」のフレームワークの復習 ・実際のエントリーシートの事例を見て、グループで添削ディスカッション ・文字数制限に立ち向かう10ヶ条
※第2回(志望動機)、第3回(自己PR)に参加されていない方は、「自己PR」「学生生活で頑張ったこと」「志望動機」のフレームワークもプレゼントします! |
参加者だけの特別プレゼント |
参加者限定の3つのプレゼント!
1.履歴書・エントリーシート作成に最適なボールペンをプレゼント! 2.文字数制限に立ち向かう10ヶ条 3.美文字練習シート
※第2回(志望動機)、第3回(自己PR)に参加されていない方は、「自己PR」「学生生活で頑張ったこと」「志望動機」のフレームワークもプレゼントします! |
昨年参加者のアンケート |
先輩方の過去のESの見本を見せてもらい、@直すべき点、A必要のない情報の削り方などを学べた。また人事担当者の気分になれて楽しかった。グループディスカッションの時間が多く、グループの人の意見がたくさん聞けて、良かった。 (神戸女学院大学 女性)
採用された先輩の改善前後の例文を使っていたため、どう変えれば良くなるのか具体的に分かった。 (京都女子大学 女性)
文章を削るテクニックが知れて良かった。 ESの添削をグループで話し合うことで自分では気付けないことに気付けて良かった。 (甲南大学 女性)
エントリーシートのフレームワークを知ることで、自分の強みを企業に効果的に伝えられそうだと感じた。 (兵庫県立大学 男性)
たくさん発見があったので良かったです! 人と話すのが苦手なのですが、少し意見を言うことに抵抗がなくなった気がするのでうれしいです。 (甲南大学 女性)
文字数の減らし方が特に印象深かったです。早速実行したいです。 月1回のはりまっちが楽しみです。 (流通科学大学 男性)
穏やかな雰囲気で周りの方と意見交換しながら学べた。 学校の就活ガイダンスとは違って、より本音が知れている感じがして良かったです。 具体例もあって、良い点、悪い点がよく分かりました。 (甲南大学 女性)
文字数制限がうちの大学の履歴書だと厳しかったので、「文字数制限に立ち向かう十か条」を知れて良かったです。 (武庫川女子大学 女性)
学校の就活セミナーでは、教えてくれないことを知ることができて、本当に良かったです。知らない人とも仲良くすることができたのでとても良かったです。 (関西国際大学 女性)
|
その他 |
■参加費:無料
■服装:自由(普段着でお越しください) ※髪の毛を染めている方も気にせずお越しください。
※室内には冷房を入れています。体感温度が人それぞれ違うため、女性の方は寒いと感じる場合があります。カーディガンなど羽織れるものや、ひざ掛け、ブランケットなどをお持ちの場合は、ご持参ください。
■持ち物:筆記用具、ノート(ルーズリーフがお勧めです!)
■お問い合わせ先 はりまっち2023編集部 メール:support@dainen.co.jp 電 話:079-281-3911(平日9時〜17時30分迄)
LINE:@harimatch2023

Twitter:@harimatch2023
担 当:比嘉つばさ
■その他の会場での開催はこちら! ・11月14日(日)in 明石
・11月20日(土)in 神戸 |
先輩の主な就職先 |
■はりまっちの就活イベントに参加した先輩の主な就職先です。
ヤマサ蒲鉾/ヒガシマル醤油/セイバン/キング醸造/グローリー/山陽特殊製鋼/神姫バス/姫路信用金庫/兵庫信用金庫/西兵庫信用金庫/JA兵庫西/JA兵庫南/姫路商工会議所/加古川商工会議所/たつの商工会議所/みなと銀行/但馬銀行
他、兵庫県内、特に播磨エリアの優良企業で活躍しています。 |
はりまっちの就活トレーニングジムのコンセプト |
「はりまっち」の就活トレーニングジムは、「普通の学生が背伸びせず、ありのままの自分で地元就職を目指す」をコンセプトに、肩肘張らず自然体でアットホームな雰囲気の中で行います。
意識が高くなくても、リア充でなくても、体育会系に所属していなくても、海外留学をしていなくても、サークルやアルバイトのリーダーをしていなくてもOK!それでも内定に導きます!
非リア充学生が、4年生の6月にヒーローになる!
1年後の笑顔のために、今始めよう。
一人参加も心配無用!スグにみんなと仲良くなれます。 毎年、この就活トレーニングジムでの出会いから一生の仲間になる人もたくさんいます。 ぜひ気軽な気持ちで覗いてみてください! |
備考 |
ビズスペース姫路のアクセスはこちら! |